相続のことは相続のプロに相談しましょう

倉敷市と総社市の空き家の問題はどんどん拡大しており、空き家が売れない状況が広がりつつあります。そうならないために相続のことから不動産のことまでワンストップで対応出来る正直不動産へご相談ください。

倉敷で相続に強い正直不動産の理由


岡山県倉敷市で

相続専門の行政書士が

不動産の相談を承っています。


事務所の場所は

倉敷市白楽町(倉敷商業高校前)で

相続のご案内を行なっています。


そんな私が何者かということから

自己紹介をさせていただきます。

#相続円満相談室

#相続診断士

#倉敷市白楽町

#倉敷商業前の相続専門行政書士



ーーーーーーーーーー

 公務員は聞くプロ

ーーーーーーーーーー

私は

倉敷市役所(27年)→不動産業(3年)

→相続専門の行政書士として開業

という経歴があります。


倉敷市役所に在籍している時は

道路や水路など”管理を行う”現場で

道路の強み弱みを多くのことを学び

水路では水の恐怖を現場で学びました。


そのため

倉敷市民の皆様から何に困っていて

何を要望しているのか?


現場で多くのことを学びました。


倉敷市役所在籍中は

倉敷市民の声を聞く現場で

心がけていたことは

「とにかく聞くこと」でした。


公務員という職業は

何か新しいことを提案することは

苦手とする職業だと思います。


しかしこうするといいよね。

ということをこなしていくことは

得意としています。


なぜかというと

”公務員は聞くプロ”だからです!


道路のことで相談に来られた方が

メインの相談が終わった後

親からこの土地を相続したんだけど

どのように処理したらいいのか?

と質問されたこともありました。


その時も

「この土地は市街化区域の土地なので

 売却することは可能です。」


相続人は何人いらっしゃいますか?

というと

「兄がいるんですが・・。ちょっと・・」

と言いにくそうにされました。


よくよく聞くと

兄弟仲は良かったらしいんですが

「兄の奥様が相続の話に入ってから

兄弟仲が悪くなってしまった。」

と悲しそうに話されていました。

#50代で兄弟喧嘩

#数回相談に乗りました



ーーーーーーーーーーーーーー

 相続する財産は誰のもの?

ーーーーーーーーーーーーーー

そもそも

相続する財産は誰のものなのか?


ちょっと難しいですよね。


では

相続が発生する前は誰のものか?


それは

お父さんが所有しているのであれば

お父さんのものです。

お母さんが所有しているのであれば

お母さんのものです。

#これは分かるよね


例えば

お父さんが自分の所有物を

誰にあげようと自由です。


つまり

お父さんが所有する物は

誰に何をどれくらいあげるかは

お父さんが自由に決めれます。

#遺留分はあるけどね


だから

お父さんが相続する分は

誰にいくらあげるかを

ちゃんと残される方に伝えとけば

相続のトラブルはかなり減ります。

#相続の奪い合いになるのは

#そこをはっきりしてないから


ちゃんと

正式に遺言を残してあげましょう。

そうすることで

大切な家族が揉めることが無くなる。



ーーーーーーーーーーーーーーー

 正直不動産がお伝えするのは

ーーーーーーーーーーーーーーー

正直不動産は不動産屋でありますが

相続専門の行政書士でもあります。


私が行政書士で心掛けていることが

2点あります。


それは

 ◯多面的な考えで相続案内をする

 ◯家族円満の解決方法を探る

という2点です。


1点目は

相続は家族により、千差満別です。

だからこそ、目指す方向を明らかにし

進めるべき相続を指南が必要だと考えます。


そして

相続で失敗した話は

数多く聞いていますので

何が問題でどこで揉めるか分かっています。


2点目は

私が相続の案内で心掛けていることは

お客様の相続相談=私の家族だったら

と自分に置き換えてご案内します。


ちゃんと

家族や親族の相手の気持ちを汲み取り

しっかり考えて相続を進めるよう

ご案内いたします。


そのため

他の不動産屋よりお客様に

おせっかいになると思います。



ーーーーー

 まとめ

ーーーーー

正直不動産では

家族との関係を大切に案内します。

#一族にとって一番いい形に

#家族みんなが納得出来るよう


正直不動産は相続に詳しく

お客様お一人お一人に、分かりやすく

相続の行方を指南するように

ご案内いたします。


相続は知識だけではダメです。


家族や親族を大切にすることが一番です。


人生の終盤に嫌な思いをします。

#お金より家族の関係だよ

#みんな感情があるのは分かるけどね


人生終盤で大切なことだからこそ

正しい知識を付けてください!

知識は、あなたと家族の未来を助けます!


正直不動産からは、以上で~す!


正直不動産のこだわり

一軒家の個性を倉敷市の地域事情を活かして好条件で売却


  • 物件の特性を活かしてスムーズかつ好条件で不動産売却


    戸建てならではの価値を活かして、スムーズかつ好条件で不動産売却できるようにお手伝いします。一軒家と集合住宅の選択は、住まい選びの大きな分岐点です。集合住宅は壁や床を隔てて、他の部屋と接しているため、騒音やプライバシーが気になる方にはデメリットに感じられます。しかし、一軒家であれば、隣家と程よい距離を保てるため、騒音などを感じにくく、プライバシー保持も可能です。騒音やプライバシーの少なさを重視して住まい探しを行う方に訴求すれば、一軒家をスムーズに売却できます。

    また、魅力のある物件は多少高い費用を出しても購入したいという意欲も生じるため、好条件での売却にもつながります。27年の市役所勤めの経験で地域を熟知していることを活かし、住宅のニーズを着実に捉えて、スムーズかつ好条件に売れるようにしていきます。


    ダウンロード (3)
お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 8:30~19:00

Access

不動産売却を正直にサポートすることをお約束


正直不動産

住所

〒710-0824

岡山県倉敷市白楽町539-1

古城ビルA棟101

Google MAPで確認する
電話番号

086-442-9925

086-442-9925

FAX番号 086-442-9448
営業時間

8:30~18:00(事前に連絡いただければ時間外も対応しております)

定休日

土,日,祝(事前に連絡いただければ休日も対応しております)

代表者名 内川 良太郎
備考

・相続円満相談室 行政書士 内川良太郎

・上級相続診断士

・一般社団法人 相続と空き家の相談窓口代表(非営利団体)

・一般社団法人 全国空き家アドバイザー協議会会員

店舗詳細 店舗画像

長年、行政(倉敷市役所に27年間)に関わっておりましたので、地域を隅々まで熟知した上で、スムーズかつ好条件で売れるようにお手伝い出来ます。相続専門の行政書士として上級相続診断士を保有しておりますので、相続の手続きから不動産売却のサポートまでワンストップで対応出来ます。



正直不動産の経営理念は        


「お客様へ正しくまっ直ぐに価値を提供」 


することです。              



【正直不動産と他社との違い】       


物件の案内する人が          


”元倉敷市職員”だったかどうかという点が 

全く違います。            


 


では                 


元倉敷市職員にどんな案内が出来るのか?


またお客様にどんな価値を提供出来るのか?  


 


私は多くの倉敷市民の方から     


不動産売却後に”騙された”という声を    


市役所の窓口で数多く聞いてきました。    


 


その知識と経験を生かして       


◯不動産売却方法のやり方の案内 


◯不動産の売却のテクニック  


をお伝えしています。


 


この数多くの市民の方から得た経験値を             


お客様への不動産案内にすべて生かすこと


ここに”正直不動産”の名前にも     

強い想いが込められています。     

#すべて正直にお伝えいたします    


行政書士×宅建士 ダブルライセンス 

を保有してるので幅広い知識があります。   


 


弊社は相続の問題にも取り組んでおり  


行政書士として”相続円満相談室”という 


相続の相談窓口も設けております。

#上級相続診断士でもあります   


 


物件購入から相続の相談まで      


一括してご案内出来るのも弊社の強みです



Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Instagram

インスタグラム

    Related

    関連記事