不動産売却は、購入者の気持ちになって売却することが、売却するコツと言えます。ぜひ不動産売却でトラブルにならないようお気を付けください。

中古戸建を売却する時は、給湯器のココに気を付けよう!


今回は、「中古戸建の引渡しの後に実際に起こったトラブル」についてお話します。


弊社のお客様の中古戸建の売却の仲介に入らせていただくことになり、不動産売買契約から取引終了完了し、問題無く取引は完了しました。


それから3日後に、購入されたお客様から「給湯器が壊れとる、外の給湯器から水が噴き出とんじゃけど」と怒った口調で連絡がありました。


私はすぐに売主様に連絡を取り、その事実をお伝えしました。

しかし売主様の反応は、「自分達が住んでいる時は普通に使えていましたけど?」

「逆に買主様の使い方が悪かったとかじゃなくて?」と逆に疑われるようなことに。


実は、そんなトラブルは少なくありません。


このトラブルは冬季の12月下旬~3月上旬までの物件引渡し時で、または住んでいない期間が長い住宅に見受けられます。


【故障の原因は何だったのか?】

まず、売却時する際に住まなくなり


①給湯器の電気を長期止めてしまい、給湯器自体が故障。


②給湯器(タンク)の水抜きがされず、タンク内の水が凍り膨張して、給湯器内部が破損してしまう。


上記2つ理由が故障の原因の一般的なものとなります。


【給湯器の故障を予防方法とは?】

①冬季は、家に住まない場合でも給湯器の電気を入れておく。


②給湯器の電気を止める場合、給湯器(タンク)と配管の水を完全に抜くこと。(エコキュートや電気温水器も)


上記2つを行えば、故障や破損の予防出来る可能性が確実に上がります。



【まとめ】

売却の際に電気代を削減したいお気持ちはよく分かります。

しかし、そのせいで給湯器が故障などしてしまっては、逆に高く付くことになります。

なぜなら、その修繕の責任は原則売主の負担で修理しなければならないからです。


一般的な修理代の金額は、約3万円〜約10万円と言われています。

しかしもし仮に給湯器本体の交換が必要となってしまうと、数十万円〜百万円の費用負担となります。


特に古いエコキュートなどは、部品がなかったりすることも多く、壊れるとリスクが大きいことは知っておいてください。

売却の際は、給湯器は動かしておいた方がリスクが少ないということです。


売主様と不動産会社は、チームとなり売却活動を行う事が、いい取引を実現することが出来ます。

正直不動産は、みなさまの利益と価値をご提供することをお約束いたします。


気になることがあれば

正直不動産へお気軽にお問い合わせください


私たち正直不動産は、不動産売却会社として、倉敷市を中心に不動産売却に特化しております

不動産のプロフェッショナルとして、お客様のニーズに正直にお応えする事をお約束します。


正直不動産のこだわり

一軒家の個性を倉敷市の地域事情を活かして好条件で売却


  • 物件の特性を活かしてスムーズかつ好条件で不動産売却


    戸建てならではの価値を活かして、スムーズかつ好条件で不動産売却できるようにお手伝いします。一軒家と集合住宅の選択は、住まい選びの大きな分岐点です。集合住宅は壁や床を隔てて、他の部屋と接しているため、騒音やプライバシーが気になる方にはデメリットに感じられます。しかし、一軒家であれば、隣家と程よい距離を保てるため、騒音などを感じにくく、プライバシー保持も可能です。騒音やプライバシーの少なさを重視して住まい探しを行う方に訴求すれば、一軒家をスムーズに売却できます。

    また、魅力のある物件は多少高い費用を出しても購入したいという意欲も生じるため、好条件での売却にもつながります。27年の市役所勤めの経験で地域を熟知していることを活かし、住宅のニーズを着実に捉えて、スムーズかつ好条件に売れるようにしていきます。


    ダウンロード (3)
お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 8:30~19:00

Access

不動産売却を正直にサポートすることをお約束


正直不動産

住所

〒710-0824

岡山県倉敷市白楽町539-1

古城ビルA棟101

Google MAPで確認する
電話番号

086-442-9925

086-442-9925

FAX番号 086-442-9448
営業時間

8:30~18:00(事前に連絡いただければ時間外も対応しております)

定休日

土,日,祝(事前に連絡いただければ休日も対応しております)

代表者名 内川 良太郎
備考

・相続円満相談室 行政書士 内川良太郎

・上級相続診断士

・一般社団法人 相続と空き家の相談窓口代表(非営利団体)

・一般社団法人 全国空き家アドバイザー協議会会員

店舗詳細 店舗画像

長年、行政(倉敷市役所に27年間)に関わっておりましたので、地域を隅々まで熟知した上で、スムーズかつ好条件で売れるようにお手伝い出来ます。相続専門の行政書士として上級相続診断士を保有しておりますので、相続の手続きから不動産売却のサポートまでワンストップで対応出来ます。



正直不動産の経営理念は        


「お客様へ正しくまっ直ぐに価値を提供」 


することです。              



【正直不動産と他社との違い】       


物件の案内する人が          


”元倉敷市職員”だったかどうかという点が 

全く違います。            


 


では                 


元倉敷市職員にどんな案内が出来るのか?


またお客様にどんな価値を提供出来るのか?  


 


私は多くの倉敷市民の方から     


不動産売却後に”騙された”という声を    


市役所の窓口で数多く聞いてきました。    


 


その知識と経験を生かして       


◯不動産売却方法のやり方の案内 


◯不動産の売却のテクニック  


をお伝えしています。


 


この数多くの市民の方から得た経験値を             


お客様への不動産案内にすべて生かすこと


ここに”正直不動産”の名前にも     

強い想いが込められています。     

#すべて正直にお伝えいたします    


行政書士×宅建士 ダブルライセンス 

を保有してるので幅広い知識があります。   


 


弊社は相続の問題にも取り組んでおり  


行政書士として”相続円満相談室”という 


相続の相談窓口も設けております。

#上級相続診断士でもあります   


 


物件購入から相続の相談まで      


一括してご案内出来るのも弊社の強みです



Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Instagram

インスタグラム